Skip to content
愛知県立大府もちのき特別支援学校
0562-46-3011(TEL)
0562-46-3021(FAX)
愛知県大府市森岡町7丁目427番地
ホーム
学校概要
校訓
教育目標
校章
校長挨拶
校歌
学校評価
いじめ防止基本方針
学校案内
小学部
年間行事
中学部
年間行事
高等部
年間行事
作業学習
デュアル実習
部活動
バスケットボール部(男女)
サッカー部
フライングディスク部
文化部
陸上 ※期間限定
通学について
自立活動について
自立活動だより
自立活動教材教具
1、健康の保持
2、心理的な安定
3、人間関係の形成
4、環境の把握
5、身体の動き
6、コミュニケーション
入学と教育相談
小学部へ入学を希望される方へ
高等部へ入学を希望される方へ
よつば相談
児童生徒/保護者向け
進路からのお知らせ
作業学習
もちのきチャンネル
月間予定
PTA
保健室より
大会関係(部活動)
出場する大会
大会結果
同窓会
警報発令時等の対応
事務室からのお知らせ
スクールポリシー
Menu
ホーム
学校概要
校訓
教育目標
校章
校長挨拶
校歌
学校評価
いじめ防止基本方針
学校案内
小学部
年間行事
中学部
年間行事
高等部
年間行事
作業学習
デュアル実習
部活動
バスケットボール部(男女)
サッカー部
フライングディスク部
文化部
陸上 ※期間限定
通学について
自立活動について
自立活動だより
自立活動教材教具
1、健康の保持
2、心理的な安定
3、人間関係の形成
4、環境の把握
5、身体の動き
6、コミュニケーション
入学と教育相談
小学部へ入学を希望される方へ
高等部へ入学を希望される方へ
よつば相談
児童生徒/保護者向け
進路からのお知らせ
作業学習
もちのきチャンネル
月間予定
PTA
保健室より
大会関係(部活動)
出場する大会
大会結果
同窓会
警報発令時等の対応
事務室からのお知らせ
スクールポリシー
0562-46-3011(TEL)
0562-46-3021(FAX)
愛知県大府市森岡町7丁目427番地
緊急連絡
2022年2月15日
愛知県まん延防止重点措置の期間延長について
2022年1月17日
愛知県知事からの「厳重警戒での感染防止対策」のメッセージ
2021年9月3日
校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について
ホーム
カテゴリー: 学校生活
カテゴリー: 学校生活
学校生活のカテゴリー
中学部
小学部
職員研修
行事
高等部
デュアル実習
部活動
2023年11月13日
楽しかった修学旅行(小6)
2023年10月31日
産業現場等における実習(高等部2年)
2023年10月31日
デュアル実習~菊田鉄工株式会社~
2023年10月4日
わかばcafé大盛況!(わかば)
2023年10月4日
Let’sチャレンジ体験(中3)
2023年10月4日
「あそび」も「音楽」もたのしいよ(小めばえ)
2023年9月25日
楽しかった社会見学(高等部1年)
2023年7月21日
わくわく夏遊び(小1)
2023年7月21日
触って遊ぼう【片栗粉】(小2)
2023年7月21日
産業現場等における実習および校内実習(高等部2年)
2023年7月13日
生活単元学習「きゅうりを育てよう」(高等部重複障害学級)
2023年6月22日
令和5年度 運動会・体育大会
2023年6月22日
高等部 体育大会(高等部3年)
2023年6月21日
GO!GO!運動会(中学部1年)
2023年6月12日
運動会に向けて(小学部3年)
2023年4月21日
調理実習(高1)
2023年4月21日
卒業生を送る会(高2)
2023年4月21日
大府ばやしによる交流(高2)
2023年4月21日
高等部農園芸班による菜の花の交流
2023年3月22日
中学部 卒業を祝う会(中2)
2023年3月8日
校外学習に行ってきました。(高3)
2023年3月8日
ふれあい発見推進事業(小6)
2023年3月3日
体力トレーニング(中3)
2023年2月6日
校外学習~おでかけに行こう~(わかば)
2023年1月10日
めばえのみんなで大成功 (小学部めばえ学級)
2023年1月10日
就労体験に行ってきました(高1)
2023年1月10日
SDGs~わたしたちにできること~(中1)
2022年12月20日
もちフェス(高2)
2022年12月8日
木の葉や枝で作ったよ(小1)
2022年11月30日
もちフェスに向けて(中2)
2022年11月17日
きらきら遠足(小2)
2022年11月15日
修学旅行へGO!!(高3)
2022年11月9日
修学旅行に行ってきました(小学部6年)
2022年10月31日
友達ともっと仲良くなれた!修学旅行☆(中3)
2022年10月20日
ファミリーマートに行きました(小3)
2022年10月14日
校外学習~おでかけに行こう~(わかば学級)
2022年10月4日
野外活動(高2)
2022年9月29日
社会見学に行ってきました(高1)
2022年9月5日
こどもの森に行きました(小4)
2022年7月12日
中1 生活単元学習
2022年7月11日
3年生の友達とゴロ卓球交流(小5)
2022年7月11日
運動会(小学部)
2022年7月1日
産業現場等における実習および校内実習
2022年6月27日
中2 作業学習
2022年6月7日
中学部 運動会
2022年6月3日
ミニトマトの苗を植えました
2022年5月30日
体育大会
2022年5月25日
生単 体育大会に向けて
2022年5月24日
中学部 新入生歓迎会開催!
2022年3月16日
進路講話を行いました。
2022年3月10日
【 作業~缶つぶし~ 】
2022年3月7日
高等部1年生 授業風景 国語(書初め)
2022年3月3日
高等部農園芸班による菜の花の交流
2022年3月1日
豆まき(小1)
2022年2月28日
【卒業を祝う会に向けて】
2022年2月10日
たこたこあがれ!
2022年1月31日
【夢に向かって前進!】
2022年1月25日
【 東海警察署 生活安全課 生活安全係によるスマートフォン使用講座 】
2022年1月24日
わくわくドキドキ修学旅行!!
2022年1月18日
小学部 修学旅行
2022年1月11日
【中学部第3学年 修学旅行】
2021年12月10日
もちフェス ~もちのき in東海~
2021年11月26日
農福連携事業「特別支援学校の農業理解研修」を受けて
2021年11月20日
愛ぴっくサッカー大会が行われました
2021年11月11日
【スポーツの秋 芸術の秋】
2021年11月8日
就労体験
2021年11月2日
太鼓「むらまつり」(小5)
2021年10月13日
働くために必要な力とは・・・
2021年9月29日
中学部第2学年 作業学習「紙工班」
2021年8月30日
体育で体を動かしています!(めばえ)
2021年8月30日
【「いろいろな仕事」~木工職人になろう~】
2021年7月29日
高3探究 SDGsについての学習発表
2021年7月9日
なつをたのしもう
2021年7月8日
高1 校内実習
2021年7月1日
体力テスト頑張りました!!
2021年6月25日
2年ぶりの体力テスト
2021年6月22日
ワクワク ドキドキ 作業学習
2021年6月14日
初めての運動会に向けて
2021年3月30日
きんちゃく袋を作りました。
2021年3月30日
ありがとうを伝えよう(校外学習)
2021年3月22日
中学部「卒業を祝う会」
2021年3月16日
校歌額が完成しました
2021年2月26日
中学部3年 校内実習
2021年2月15日
お楽しみ会
2021年2月8日
新年を祝おう
2021年1月15日
赤い服のおじいさんは来てくれるかな?
2021年1月14日
就労体験に行ってきました!
2021年1月12日
社会見学に行ってきました
2020年12月15日
パラスポーツを体験しました!
2020年12月15日
小学部6年生 修学旅行の思い出
2020年12月7日
保健体育「剣道」
2020年11月30日
もちフェスでひまわりを元気にしよう
2020年11月9日
やってみよう!!~本立ての制作~
2020年11月5日
『産業現場等における実習・校内実習』が行われました。
2020年10月20日
わくわくドキドキ!初めての遠足
2020年10月2日
リサイクルをしよう
2020年9月29日
えんそくにいこう(小2)
2020年9月28日
社会見学に行ってきました!!
2020年8月4日
アンパンマンをやっつけろ!(小3感触遊び)
2020年7月30日
自分にできること
2020年7月28日
夏祭り&しゃぼん玉遊び
2020年7月14日
作業の様子
2020年6月25日
お米を育てよう
2020年3月3日
就労体験報告会
2020年3月3日
おつかいにいこう!
2020年2月19日
伝統的な遊びを作って遊んでみました
2020年2月19日
校外学習 ~いろいろな仕事~
2020年2月10日
お正月を満喫しました
2020年2月10日
事前管制シミュレーション訓練
2020年2月10日
『そうじ』について学ぼう
2020年2月10日
もちフェスでの1コマ
2020年2月10日
演奏会を行いました
2020年2月10日
ダンスに取り組みました
2020年2月10日
第18回愛ぴっくサッカー大会
2020年2月10日
童謡の森合唱団によるボランティア公演
2020年2月10日
リニア鉄道館の出前授業
2020年2月10日
クリスマスコンサート
2020年2月10日
大府市森岡自治区の方々と交流しました
2020年2月10日
フラダンスを踊りました
2020年2月10日
もちフェス準備
2020年2月10日
清掃活動をしてきました
2020年2月10日
野外活動
2020年2月10日
音楽「バスごっこ」「どんぐりころころ」
2020年2月10日
たくさん作りました!土のう体験
2020年2月10日
おもてなしを受けてきました
2020年2月10日
修学旅行に行ってきました!
2020年2月10日
段ボール遊び
2020年2月10日
東京について調べました
2020年2月10日
マット運動
2020年2月10日
エコキャップ運動に取り組みました
2020年2月10日
自分の身は自分で守る。交通安全教室
2020年2月10日
食物アレルギーによるアナフィラキシー対応講習会
2020年2月10日
プール清掃
2020年2月10日
もしもに備える…引き渡し訓練
2020年2月10日
夏季研修を行いました(教職員)
2020年2月10日
桃展を鑑賞してきました
2020年2月7日
夏祭り(お楽しみ会)大成功!
2020年2月7日
パワーアップ大作戦
2020年2月7日
宿泊学習に行ってきました
2020年2月7日
校内実習及び産業等現場における実習
2020年2月7日
校外学習に行ってきたよ
2020年2月7日
夏祭りでお店を開いたよ
2020年2月7日
頑張りました!体育大会
2020年2月7日
運動会(中学部)
2020年2月7日
運動会(小学部)
2020年2月7日
学生最後の体育大会を華やかに!
2020年2月7日
新入生・転入生歓送迎会開催!
2020年2月7日
最高学年としてがんばっています!!
2020年2月7日
愛ぴっくサッカー大会
2020年2月7日
愛ぴっくバスケットボール大会
2020年2月7日
愛ぴっくフライングディスク大会
2020年2月7日
第一回もちフェス
2020年2月4日
現職研修
2020年2月3日
愛ぴっく陸上競技大会
2020年1月21日
大府市発達支援センターみのりでの清掃活動
2019年7月20日
開校記念式典