児童生徒が、学校感染症と診断された場合、出席停止となります。また、同居家族が、学校感染症と診断された場合は、学校への連絡をお願いします。 本校には、このような感染症に対して、非常に抵抗力の弱いお子さんもいらっしゃいます。感染を拡大させないためにもご協力をお願いします。
児童生徒が、学校感染症と診断された場合、出校までの流れは次のようになります。
診断 → 出校停止 → 学校への連絡(診断されたらすぐに) →
( 療 養 )→ 医師の登校許可 → 登校 ( 登校許可届 提出 )
* 登校許可届は、医師ではなく、保護者が記入します。
* 登校許可届は、登校後、学校から用紙をお渡しします。
【参考】

